関口さんの「日本初!!テニスコーチ通信」始まりました。
本年も大変お世話になりました。
皆様のおかげでよりよいテニススクールが加速度を増して発展中です。
皆様の熱意に負けないようにスタッフ一同精進していきたいと思います。
さて、来年から始まる新企画!
皆様にもご協力頂ければと思います。
自分がここに至るまでの道しるべとなっていただいた方のお一人です、少しはまともで入ることができるのは彼のおかげ?かもしれませんね(笑)
とにかく営利を目的としない志あるコーチのサポートをしたい一心で立ち上げたものなのでよろしければご参考ください。
私も陰ながら協力させていただいております。
本年も大変お世話になりました。
皆様のおかげでよりよいテニススクールが加速度を増して発展中です。
皆様の熱意に負けないようにスタッフ一同精進していきたいと思います。
さて、来年から始まる新企画!
皆様にもご協力頂ければと思います。
☆★☆★☆★☆★☆★☆★
お知らせ🎾
テニスコーチ通信のモニター募集開始
2020年1月9日(木)
13:30-15:00の間でご参加頂ける方募集中!
※オンラインに顔出しOK
※上記時間帯に都合のつく方
※テニスに興味のある方、かつ市川浦安校に通われている方、またはご家族/ご友人
編集長の関口氏と加藤校長によるセッションを行います
興味のある方は是非ともご連絡お待ち申し上げております。
2.3質問の上、関口・加藤の両者による検討の上、選出差し上げます。
→メールやLINEなどで直接お問い合わせください。
テ ニ ス コ ー チ 通 信 の詳細は下記の通りです
無 料 購 読 メンバー募 集 のお知 らせ
世界的に活躍 している TOPコーチ
各界のスペシャリスト達から 情報を入手!!
明日から現場で使える情報をお届けします
一歩先ゆくテニスコーチの為の
情報を受け取るには、以下のリンクから、
友だち追加してください。
Facebookで、テニスコーチ通信と検索!
そちらからは、テニスコーチ通信の
詳細などが、ご覧になれます!
併せてご覧下さいませ。☆★☆★☆★☆★☆★☆★
自分がここに至るまでの道しるべとなっていただいた方のお一人です、少しはまともで入ることができるのは彼のおかげ?かもしれませんね(笑)
とにかく営利を目的としない志あるコーチのサポートをしたい一心で立ち上げたものなのでよろしければご参考ください。
私も陰ながら協力させていただいております。
さて、タイトルの片手バックハンド、ショット自体が悪いと言うのではなく、長年のコーチ経験から、試合で使いもしないのに何故かいきなり片手で打ち始める選手の子がいます。
「心理カウンセラー的視点」から言えば①どこか自分に自信がない②本気出してませんよアピール③心が不安定、といった要素を垣間見ることができます。
「心理カウンセラー的視点」から言えば①どこか自分に自信がない②本気出してませんよアピール③心が不安定、といった要素を垣間見ることができます。
「整体師的視点」から言えば①足の入り方が違うため軸などの繊細なバランスを崩してしまう②体の使い方が異なるため間違った使い方を記憶してしまう③緊張感のある場面での筋力の繊細な伝達をゆがめてしまう、といった事態を招く可能性が少なからずあります。
「テニスコーチ的視点」から包括して述べるとするならば、意図もなく、しかもポイント中に(球出しももちろんですが)両手バックハンドの子が、片手バックハンドを打つと言う行為自体が目的を持たず無駄なことをしている、無駄な時間を費やしていることになってしまいます。
特に本人たちが「なんとなく適当にやっている」点にこの恐ろしがあります。
「テニスコーチ的視点」から包括して述べるとするならば、意図もなく、しかもポイント中に(球出しももちろんですが)両手バックハンドの子が、片手バックハンドを打つと言う行為自体が目的を持たず無駄なことをしている、無駄な時間を費やしていることになってしまいます。
特に本人たちが「なんとなく適当にやっている」点にこの恐ろしがあります。
本当に強くなっていく人たちは、こういった些細なことでさえも、無意識のうちに「無意味なこと」と認識されているため、このような行動に移す事は決してありません。
下川選手のエピソードで、始めた頃は両手バック、でも、片手バックに憧れて小学4年生の時にシングルハンドに変更、渡豪先で180センチを超えなければ両手の方が良いとアドバイスされ中学一年生から両手バックに再度変更しました。
特筆すべき点はこの期間、彼はどんなことがあっても片手なら片手、両手なら両手、一切ぶれることなく試合においても少し適当にしのげば良い場面でも自ら積極的に「自分で決めた方法/技術」で勝ち負け問わず実践してきました。
極々当たり前のことのように思える事ですが、意外にもこの点をしっかりと抑えて練習に取り組んでいる子は少ないと思います。
「やるべきこと」を徹底して練習/試合に取り組む姿勢こそが将来の大きな杵柄となることでしょう。
特筆すべき点はこの期間、彼はどんなことがあっても片手なら片手、両手なら両手、一切ぶれることなく試合においても少し適当にしのげば良い場面でも自ら積極的に「自分で決めた方法/技術」で勝ち負け問わず実践してきました。
極々当たり前のことのように思える事ですが、意外にもこの点をしっかりと抑えて練習に取り組んでいる子は少ないと思います。
「やるべきこと」を徹底して練習/試合に取り組む姿勢こそが将来の大きな杵柄となることでしょう。
【PR】
宜しければクリックお願いします❣️
人気blogランキング参加中〜✨
【おススメblog記事】
▶︎スノワート/SNAUWAERTラケット
※毎朝8:00/毎晩8:00に更新中〜
(土日祝は毎朝更新中)
【オススメYouTube】てにしんぐTV
▶︎面安定性最強のラケットGRINTA100Tour
https://youtu.be/2QWHsi4KbJs
※平日20:00毎日配信中