ストロークで大切な左手と落とし穴の「打点を落とす」

フォアハンドストロークの「左手」について大質問をいただきましたのでお答えしたいと思います。

こちらの引き手はうまく引けてるのであれば特に問題なし!

スイングがしっかりと出来てボールの軌道がある程度安定している場合はその限りでない場合が多いです。


そしてこちらもそのうちYouTubeで説明も差し上げたいのですが左手以上に気にかけなければならないのは「打点を落とす」!

この概念の解釈がかなり難しくなってきます。

通常時、スライス面で入っていない限りは打点は高いに越した事はないと思います。

無理に落としすぎてしまうと回転運動が乏しくなってしまい、下手をすると上下運動をしてしまい強く抜けるはずのボールが頭が上に動いてしまい月並以下のボールになってしまう可能性があります。

元々、打点を落とすと言う意味は、ボールを後から打つために用いられた言葉なのですが、ちなみに昔は木のラケットで面も小さくパワーも出ずに横向きスタンスだったため、打点を落とす概念が自然に定着していましたが、そもそも身長差もありますし、腰より低い位置で打つことの方が逆に難しい時代です。

「打点を落とす」と言われたときに、その人が一体どの意図を持っていっているのか自分なりに考える、もしくは相手に聞いてみると良いかもしれませんね。

結構曖昧な理論のまま適当なことを言ってしまったがために、超真面目に、一生懸命がんばっている方が鵜呑みにしてしまう傾向があります。

コーチ歴が長くなるにつれ、ケースバイケースで色々な処方箋を出すことができるのですが、基本的に自分の概念の中で必要がない知識は排除され、更新されて、温故知新に励もうとしてしまいます。

まさか!?と思うことが多々あります。
気になれば聞いてくださいね^_^

(ネタ元)
テニス安定したストローク安定したサーブ安定したボレーの共通点「左手」
https://youtu.be/94V048jsOaM