テニスが強くなるためには?これからのテニスに必要な事

本日はインドアで熱いレッスンが繰り広げられる中、兵庫県加西市のアオノオープンを視察に行きました。

地球の南側では全豪オープンが繰り広げられる中、日本の西っ側では300万のJOPの大会が行われています。
世界最高峰のグランドスラムは1番観るべき大会だと思います。
しかしながら、僕らの仕事はステップアップの過程の大会がどんなものか?どういうステップを踏んでいるのか?またはそれを観に行って何を感じて、何を伝えていけるのか?
国内においては高い賞金の大会なので🏃‍♀️通過点🏃‍♂️にある選手はどのような人なのか?を指導者としては学ぶ必要があります。

一般人でもジュニアでも伸び悩む人、抜けて途端に強くなる人、と思ったら急に成長をしなくなる人、歩みは遅いのに着実に強くなる人、そして結果が跳ね上がる人・・・

これ不思議な事にどのカテゴリー、どの年齢、男女問わず、それぞれの可能性の有無が見えてきます。

今、全豪オープンジュニアで活躍中の佐藤久真莉選手の小学生時代にテニスをさせて頂いたことがあります。
小柄ながら凄いと感じたのは【展開力】と【発想力】でした。
当時、四年生だったと記憶していますが、今でも体で感じた経験は指導のベースとなっています。

余談ですが、お世話になっている大先輩が運営するhttp://kids-tennis.com/は公式大会ではありませんが、今や国際的に活躍する選手の登竜門となる大会となっています。興味のある方は是非大会にもトライしてみてくださいね。

残念ながらこの大会も来年からなくなるようです。テニスがブーム再来する可能性を秘めた一方で、サポートする環境が少なくなっている気がしてなりません。
確かにこの大会も300万と国内では高い賞金のグレードなのに

☠️セルフジャッジ
☠️オムニコート
☠️観客もいない

兵庫県と言うと芦屋✨三宮✨神戸とお洒落な都会なスポットをイメージしますが、超ど田舎❣️
これも有明と比べると可哀想なのかな?とも思います。
秋元康さん的なプロデュース力があればテニス界も大きく変わることでしょうね🔥

強くなる選手は何が違うのか?

🏆やっぱり試合中に意図がみえる
💀ポイントが絡んだ時のジャッジや人間性、積極性は特に将来性と密接に関係してくる

🏆ショットの組み立てが面白い
💀攻めるポイントはミスしてもしっかり打つ
🌈そして繰り返す中で同じパターンになった時に少しずつ修正されている

🏆明るい
❤️テンション高いという訳ではないのですが、自己表現と自己評価が高い、つまりエフィカシーが高いですね✨

但し、気をつけないと行けないのは各ショットの🔥質🔥
🔝🔝🔝🔝🔝🔝🔝🔝
我々スクールのコーチは特にこの点においてしっかり伝えて行けないと行けませんね㊙️
特にオープンスタンス🔝🔝🔝🔝

ひと昔前の教え方🔝🔝🔝🔝

兎にも角にも、我々スタッフはそれぞれのphaseでたくさんの課題が山積みだと言うことですね。

我らが、しん(頃末)選手は加藤コーチの応援もあって見事勝利🏅本戦二回戦へ駒を進めました❣️
通算、数試合ですが、まだ負け試合を見たことのない加藤でした、笑

YouTubeで^_^観てくださってる方はいらっしゃるのですね🎾
どうも昭和な気質でなかなか実感が湧かなかったのですが、時折、数人の方にオファーを頂けることに感謝です。

明後日金曜日は恐らく自宅部屋?
23:00〜23:10で放送予定です❣️


今日も良いものをたくさんもらいました⭐️
テニスを通じて色んな🎾道🎾を指し示していきたいと思います。


アオノでご挨拶まで頂いた方々、凡人加藤にお声掛け頂きありがとうございました。


明日もオープンスタンスで頑張ってみよう⭐️


🔝🔝🔝🔝🔝🔝🔝🔝🔝
オープンスタンス❤️


LINE⭐️⭐️⭐️ichiura