みなぎるPOWERと自己表現!

今日は朝のクラスでは【推進力】つまり、ストロークやボレー時のエネルギーを前に進める球出しをおこないました。

少しでも打点を前にすることは試合では不可欠です。

大坂なおみ、ならぬ東京〇〇さんの躍動感とPOWERに飯島コーチ共々圧倒されました。

ダブルスの醍醐味は2人で攻めてポイントを取ること。

エキサイティングな4人で練習しました。

イエローボールジュニア達は秘密の特訓?ラリーができるためのメソッドでサーブからのラリーをしっかりとできるように指導しました。

ここで大きな成長がありました。

どのクラスも10分前にきて自主練習ができるのですがJSクラス!
いきなりきて「ラリーしたいんだけど良いかな?」と1人の選手。
(元々サーブを練習していたのですが、何故か自動的にそうなっていた)
「皆で決めて好きなようにして良いんだよ!」と伝えると、あらまぁー


クロスの半面のサービスからラリーを上手くローテーションしながら7人でまわしていました。

テニスは【超個人スポーツ】です。
だから、自己主張はしっかりした方が良いのです。
一方で他人を思いやらないのはNG、傍若無人とは意味合いが違います。

よくある部活のやってるふりとか、やらされている感とは違い、思いやりのある、自己に向けられた静かなる自立の現れだと感じました。

→思いやり
→自分の意志を伝える
→課題に向かって取り組む


これは結果を出している塾などを含む指導期間でもおこなわれている成功に必要な3大要因です。

皆の一体感に驚きと感動を覚えました。

自学・自成・自立

この子達の将来も楽しみです!

そして、どのクラスでも感じたこと

【球拾い】が速くいつも取り組めている子から順に成長幅が大きい点です。

長い間コーチをしていてずーっと感じていた事ですが、やはり、その通りだとより一層確信を深めました。

言葉は良くないですが、「この子あまり上手くないけど、球拾い頑張ってるなぁー」と思った子は初めラケットにボールすら当たらなかったのですが、半年経った今はラリーができます、大人のサービスラインからサーブを入れることができます。

一見、直接的ではないところを真剣に黙々とできる子の可能性は無限大です。

今日も皆にはそれを伝えました。

昨日の自分よりも今日の私!
今日の私よりも明日の俺(女子含)!


ヒューイットの直筆サイン入りウエアを頂きました。
平沢コーチありがとうございました。
少し勿体ないけど、カッコイイから着させてもらいました!