人と人の作りしもの

慣れてはいけないコロナ自粛生活…


ついに8日目に突入しました……

ある子のお母さんが「休校に慣れてしまうと不登校の子や学校に行きたくなくなる子増えちゃうかも」と冗談交じりに語られたその言葉は、私の心にボディーブローのように響きました。

そのとき、私自身も、この生活に「心地よさ」を感じ始めている自分に気づいてしまいました。
これまでフェイス・トゥ・フェイス、生身の人間が集まることで同じ空気を共有していたのが、
自粛になった今はデジタルテクノロジーで、人間や空気を共有することにも、現実味を感じてしまっているのです。

夢と現実の差がつかないように、テクノロジーの力なら、人の力や温もりを対面と差異なく感じとれると実感してしまったのかもしれません。

人間は自分自身の存在を「他者」の間に置きます。そして「他者」との「違い」感じることで自我を保ちます。

現代のテクノロジーで、緊急事態の渦中にいても、この「他者」をしっかり意識することができ、
ある種のゲシュタルトを崩壊させずに済むことが出来るようになっています。

今、たくさんのご縁をいただき、こうならなかったら共有することのできなかっただろう対談をすることで、
多くの価値観を学び、吸収させていただいています。
それはそれで私の中で新しい価値観が生まれています。

オンラインゲームやオンラインミーティングなどの仮想空間の中でも、
現実と差異のない空間が過ごせること、大切なことだと思います。

一方で、私の中に芽生えたもの。
この自粛生活が終った後、いわゆるアフターコロナのときには、
物理的に会うことのできる人たちと、改めて肌で触れ合うことで価値のある幸せクラスターを発生させていきたい。

一寸のありにも5分の魂、窮鼠猫を噛む、四面楚歌、背水の陣の中で、その存在を強く誇示していきたいと誓った1日でした。

明日もまた1人の人生の大先輩とお話しすることができそうです。

休業要請から、アウトドアのテニスコートは対象外になりそうですね。
皆さんも共にテニスが一緒にできる日は近いかもしれません。

明日は明るいぞ!!

第8回テニスコーチのテレワーク、ちょっと疲れちゃいました・・・
https://youtu.be/GN1KkznDi64

35年超!徳島県のカリスマテニスコーチに庭球道を訊く!第5回「て」ニスの部屋
https://youtu.be/sLY-SNuUg20

https://blog.with2.net/link/?2009474

人気ブログランキング参加中