初心者の子が最短でボールに当たるようになるために

本日は、てにしんぐのアウトドアレッスン、月曜日、火曜日、木曜日、金曜日、大人気絶賛活躍中!!

アウトドアのレッスンは、インドアと少し違って、システマティックでない部分もあります。

特に人数やレベルによって、その子の個性をいかに伸ばすかキーポイントとなってきます。


アウトドアのレッスンは、インドアと少し違って、システマティックでない部分もあります。

特に人数やレベルによって、その子の個性をいかに伸ばすかがキーポイントとなってきます。

その中からある程度打てるようになるってこれは選手コースや、エキスパートなどそれぞれのステップが用意されています。

まずは登竜門であるジュニアクラスですが、すべてのレッスンでイエローボールを使うため(カラーボールよりもイエローボールの方が本当のテニスの感覚をつかみやすいため使用/実施)レッスンメニューがある程度限定されてきます。

その中で1年、2年やっている子供たちがいる中で、どうすれば始めたばかりの子が、少しでもテニスを楽しむことができるようになるか、テニスと言うスポーツの面白さや楽しさを感じることができるのか、球出しだけでごまかすことができたとしても、実際のラリーをする楽しみを感じることができなければ、テニスの本質や奥深さの機微に触れることができません。

何を持ってこれらを達成させるか?

それはラリーの中で「真ん中にあたること/当てることの感覚を身に付ける」点にあります。

しんさんが持つ「ちょん」の理論がここで力を発揮します。

◎なんとなくでいいからラケットをボールに当てる

◎スイングはなんとなく下から上に

◎初めはスライス気味でも変えれば良し


※まず週に1回1時間と考えたときに、多くを求めすぎないように気をつけます。長く続けば積み重ねていくことができます、自発的に積み重ねることができれば一つ一つの課題をクリアすることができます、学校の勉強や他のスポーツ塾などでは特にそうですね。
回数や時間が増えればそのクオリティーは高くなりますしクリアしていく一つ一つのテーマは増えていきます。


基礎をしっかりしていくことで、応用行っても、たとえうまくいかなかったとしても「繰り返し練習をすることで見えてくる絵」ができあがります。

どんな習い事でも、1つの志の下でテニスに取り組めば運動音痴でも、スポーツが苦手でも、好きこそ物の上手なれの精神で上達することが可能になります。

→人気blogランキング参加中
宜しければクリックお願いします

→社長のミスはみんなのミス???

→ 大器晩成型ジュニア選手の条件
https://youtu.be/s7y31_w3UhY

→てにしんぐHP