とりあえずのところ…
「疲れた」「しんどい」「歳をとった」が口癖になっている人は、老いていく前に一度手に取っていただきたい。
そして、僕自身が、人生で初めて「トイレの中で読みきった本」とまりました(笑)
超忙しい池袋のお医者さんが休むことができない仕事と使命を完遂するためにどのように健康に向き合っているかと言うことが具体的に書かれています。
特に、科学的見地から書かれているので(またお医者さんが実際に実践しているため)とても参考になります。
ある程度体に対しての知識があると自負していますが、情報のアップデートや再確認、まだ知らなかった健康の知識について学ぶためにジャケ買いしてしまいました!
自分自身が実践していることもあれば、少し違った考えで違う方法で健康に生かしている事もありました。
平成後半から、令和時代にかけて「健康寿命」が大切だと言われるようになってきました。
健康について、無知な人、ある程度知識がある人も、実際に著者が実践して結果を出している方法が載っていますので「基本的な健康法+応用」を学ぶことができる事だと思います。
個人的には、花粉の対処法についての箇所が新たな発見が多く、参考になりました。
よろしければお読みになってはいかがでしょうか?
2019年に出版されていますので、割と新しい本の部類になるかと思います。
「疲れた」「しんどい」「歳をとった」が口癖になっている人は、老いていく前に一度手に取っていただきたい。
そして、僕自身が、人生で初めて「トイレの中で読みきった本」とまりました(笑)
超忙しい池袋のお医者さんが休むことができない仕事と使命を完遂するためにどのように健康に向き合っているかと言うことが具体的に書かれています。
特に、科学的見地から書かれているので(またお医者さんが実際に実践しているため)とても参考になります。
ある程度体に対しての知識があると自負していますが、情報のアップデートや再確認、まだ知らなかった健康の知識について学ぶためにジャケ買いしてしまいました!
自分自身が実践していることもあれば、少し違った考えで違う方法で健康に生かしている事もありました。
平成後半から、令和時代にかけて「健康寿命」が大切だと言われるようになってきました。
健康について、無知な人、ある程度知識がある人も、実際に著者が実践して結果を出している方法が載っていますので「基本的な健康法+応用」を学ぶことができる事だと思います。
個人的には、花粉の対処法についての箇所が新たな発見が多く、参考になりました。
よろしければお読みになってはいかがでしょうか?
2019年に出版されていますので、割と新しい本の部類になるかと思います。