目的と優先順位

最近、ほんの少しだけ勉強しようと思いあるテキストを購入したのですが…

「勉強ってどうやって行ったんだろう?」と愕然…


そもそも、今でも、批判されている「詰め込み教育」で何とかしのいでいたので、テニスのインストラクターになってからは「自由に学ぶこと」ができるようになったけれども、「点数を取るための勉強」をすっかり忘れてしまいました、涙。


職場で資格試験等の勉強をされている方などは、常日頃「学ぶ」のアンテナが張り巡らされていると思います。

おそらく、高校生時代よりも「視野が広く」なったのでしょうが、とにかく初めたときは授業料のやり方がわからないと愕然としました。

とにかく「目的は何か?」と考えると「合格すること」ですからとにかく問題を解くところから始めて(8割以上不正解(T-T))勉強の対策を練ることにしました。

テニスもそうですよね「目的は何か?」お客様からしてみれば「楽しさ」「技術向上」「運動不足解消」様々だと思います。

コーチもそのレッスンによって、そのお客様によってそれぞれの「目的」を少なからず持ちながらおこないます。

大切なのは「優先順位」!

僕の場合は「学ぶことに満足するのか?」「結果として合格するのか?」これを履き違えないようにしなければならないと実感させられました。

些細なことでも人生は「選択肢」の連続です。


少し意識してみると案外良いことあるかも知れませんね!