プレイアンドステイとジュニアのラケット問題part2

写真を参照いただければわかると思うのですが、ボールの種類とコートの広さによってラケットの種類が変わってきます。

もちろん身長や体格の問題も考慮しなければなりません。

しかし、これをカラーボールだとすると実際にイエローボールを打っていくときは27インチのラケットが必要ではないかと言う疑問が出てくるのではないかと思います。

市販のジュニアラケットは大人のラケットのそれとは質が違うため、お値段も比較的お安くなっています。

カラーボールを打つ場合はそれぞれの規定に従えばいいと思いますが、イエローボールを打つ場合はラケットの加速やスイングを覚えるためには実は大人のラケットを使用した方が良い場合もあります。


私自身は経験上イエローボールへのこだわりがあるため、スイングができるようになる兆しが見えれば大人のラケットを使用することをお勧めしています。

もちろん廉価版ではなくきちんとしたラケットです。

お財布事情があるのであればひとつ前のモデルを購入しても良いと思います。

子供ってよく背伸びをして大人の真似をしたがると思います、お母さんのお化粧を使ったり、お父さんの時計をつけてみたり、何かしら認めてもらいたい、一人前になりたいといったような羨望からくると思います。

だからこそ、こういう時って子供を背伸びさせてステップアップさせてあげる必要があると思います。

こちらのブログも多くのスクール街のお客様に見ていただいています。

少しラケットに質問があったので書かせていただきました。

まず第一に、今何色のボールを使っているのか、何のインチラケットを使っているのか?

イエローボールを打っているのかいないのか?

もちろん誰しもがプロになるわけではありませんが、勉強においても誰もが総理大臣を目指すわけではありません、しかし学ぶことにはお金をかける傾向があります、スポーツも大いなる学び舎です。

趣味でやっているテニスのお子様のラケット、コートの使い方、ボールの色、いちどチェックしてみてはいかがでしょうか。


私の中では、大人と同じコートを使った時点で大人のラケット使用することを強く推奨します。

https://blog.with2.net/link/?2009474

人気ブログランキング参加中


https://m.youtube.com/channel/UCkWrjlTkmr-7L5LbZjSsTJw

てにしんぐTV


https://www.tennising.org/

てにしんぐHP


http://www.d-tennis.co.jp/ichikawa_top

D-tennis市川浦安校


http://rfmp-world.com/

大会運営者必見

(バドミントン/卓球/テニス/サッカーなど)

【新サービス】トーナメントヘルパー