ダブルスについて考えてみました。
【意外な駄目セオリー】
☠️シングルスラインをまたいでストレートケア
☠️あがってきて平行陣を作るのだけど後衛が良いボールが行った訳ではないのに追い越してしまう
☠️貧弱な球であがってきて足元に沈めれる、強打される、ロブで簡単に抜かれる
シングルスラインをまたいでしまうとセンターがガラ空き、つまり「センターセオリー」を無視してしまうだけでなく、後衛側の守備範囲を無碍に広げてしまう。
一見、前衛に責任はないように見えますが、この地点でOUT!
体の構造上、内側にラケットを巻き込みやすくなるため確率的にもセンターを第一にケアすべき。
これで、後衛がミスをして前衛から「どんまい!」の一言が出てしまうならペアは崩壊⚡️します。
勢いでボレーをして前衛と横並びになってしまう。低く、深く入ればロブをケアすれば良いのですが、相手のバランスが崩れていないのに突っ込んでしまえば飛んで火に入る夏の虫!です。
しっかりと打球後の感覚でステイか詰めるかを決めましょう。しかしながらこの場合は殆どがステイしていた方が良い結果となります。
前衛が困ってしまった場合も後衛の責任となります。
弱々ボールで深く打ったり、コースをついてしっかり打球されていないのに前に出て行くのは石槍持って鉄砲隊の中に突撃するようなものです💧
優しく返してくれるコーチもいれば沈めてくるコーチもいます。ロブで抜かれることもしばしあるでしょう。
まず、弱々ボールを打ったとしても何のためのアプローチかを考える必要があります。
試合になって上手く行かない人はおおよそこの3つのどれかが欠けている恐れがあります。
ある程度までのレベルはペースダウンした球やロブでポイントを取るか相手のミスを誘います。
それ以上になってくると、弱々ボールや勢いで前に出る、ストレートケアをシングルスラインをまたぐ、と言ったポジショニングでは勝つことが出来なくなります。
久しぶりにダブルス巧者に手合わせを頂くと些細な動きや勝負所で「なるほど💡」と唸らせられることが多くあります。
ペアをいかに生かすのか?
そのボールの意図はなんなのか?
そこまで難しく考えなくても、「このミスは何を意図したものだったのか?」を共有できる洞察力が大切だと気付かされもしました。
2人いるだけで、ダブルス!と考えがちですが、ペアをどのように生かすのか?2人でどのようなポイントを取りたいのか?
奥が深いダブルス!
一方で組む人によって自分の意図を明確にすることが強くなるための、上手くなるためのスパイスだと思いました。
明日から宜しければアイデアをご活用ください!
☆☆おすすめ動画☆☆
➡︎ボレーの反応が良くなる練習〜初級者▶︎中級者向き
https://youtu.be/cuP9V1Fvhr4
https://youtu.be/cuP9V1Fvhr4
➡︎【1分でわかる】ボレーのグリップと振らない矯正法
https://youtu.be/4r9_Z1dRuJo➡︎ボレーを確実に決める方法🎾
https://youtu.be/YGafIvtSoFk➡︎How to use thumb in hitting back volley slow
https://youtu.be/L5vcwmcMumc