人間関係の大切さとテニスと向上

今朝は新メニューの10分解しから始まり、午前から始まる大人のレッスンは少数精鋭部隊のレッスンでした!!

1本目では運動連鎖の方法左手の使い方を加藤コーチが球出しからラリーまで実践していました。
全員が関西人なのに共通言語は標準語っ!
ちょっと笑みがこぼれた加藤コーチでした。

詳しくは今日上がっているYouTubeを見ていただけると内容が分かります。
すごくシンプルなのでぜひお試しください。

2本目はやる気スイッチ隊長、牧野コーチがマンツーマンでシングルス指導をしていました。

ショット別練習ではストロークの確認シングルスのなり、2コマ目のショット別では速人姫が颯爽登場〜、ストロークの基礎とシングルスラリーが展開されました。

基本のラリーは揺るがずに、午後のジュニアに突入!

大人気ブログランキング参加中!!
https://blog.with2.net/link/?2009474
1-Clickご協力よろしくお願いします^_^

やる気スイッチ牧野コーチのレッスンは大人気っ!
一生懸命な子達が徐々にラリー出来る用になる姿は微笑ましいものでした。

次のクラスはさらにワンステップ上のラリーを展開!
今日はいつも黙々と頑張るAちゃん、Kちゃんが奮闘〜
Aちゃん、なんと全員勝利🏅💖
サーブからのポイントマッチを見事に勝ち抜きました。

最後のクラスはJS/JPクラス。

試合に出ているメンバーがメインの闘魂クラス!

真剣な戦いに身を置く子達のラリーの雰囲気は至って真剣に!

特にこの子たちが楽しく欲しいなと思う事は、ミスジャッジに対して厳しいこと、「いや今の入ってるよ」「いや入ってなかったよ!!」とジャージについて意見がなされる点にあります。

きちんとジャッジしていれば自分の意見もはっきり言えますし、明らかに違うと思えばそれを訂正することもできます。良い意味での集団の心理が働きジャズに対してしっかりとコールできるようになってきています。

どちらかと言うとジャッジが綺麗すぎる?と言うよりは見えてなさすぎて?集中しすぎて、明らかなアウトをインにしてしまいます。
これは逆にきちんと狙ってる相手にも失礼でありますし、(本当の試合ではもちろんわからないところは気にしなければなりませんが)自分自身がしっかりジャージできていないと言うことにもなります。

週の初めに明らかな音ボールを1にしてしまった選手に指摘をしました。
もっとしっかりとボールを見てチャージをしないといけないよ。
そうすると、自分なりに工夫をして同じようなボールをしっかりとジャッジメントできるようになりました。

重複してレッスンに参加してくれる子が多いためその週の始めで注意したことをしっかりと意識して取り組んでくれるので非常に短期間でピンポイントに細やかな成長が期待できます。

今のブームは「ボレーの基本」!
簡単な感触で力強いがボールが飛ばせたりコントロールできるようにいろんなメニューを工夫しています。

本日は2vs1の協力ワンタッチボレー、協力ワンタッチボレー&ストロークを行いました。

少しずつですができないことをそれぞれが克服しようと努力をする姿はまさに団結力、高いエフィカシー集団がしっかりと取り組んでいる姿は外から見ていて微笑ましかったです。

彼らの数年後は非常に楽しみです!!

小学校5年生から高校1年生までサイズ感の差こそあれ皆が同じ思いで取り組んでいる事は彼らの努力の証そのものです。

上下の年齢間での情報共有や価値観共有と言うのは社会に出ても非常に大事な役割を果たします。
学校だと同学年同士のつながりが主となり、過剰な上下関係や、慇懃無礼な輩と極端な関係性を形成してしまいがちですが、必要な人間関係を学びながらテニスをする事は相手に敬意を払いたり、相手と親密になり、心を交える学びの舎となります。

テニスにおいても人生においてもコミニケーション能力や、コミニケーションスキルの高さは大切です。
何よりも海外の選手はことこ尊重しお互いのことを思いやる精神がトップの選手になればなるほど高く存在します。

自然に向上する彼らの姿を見て、我々も学ぶべき点が多いなぁと感心する本日最後のレッスンでした。

^_^きになる?新着動画✨
脱力テニス/運動連鎖でストローク
https://youtu.be/jMpEgjcxteI
60秒でわかる健康法〜正しいスクワットで筋肉を鍛える/怪我を予防する
https://youtu.be/TteywaDERgo
ボレーを確実に決める方法🎾
https://youtu.be/YGafIvtSoFk

※子供達が検索してくれた加藤コーチの脳内