ギルドと化したスポーツコミュニティー市川浦安(D-tennis市川浦安)はまさに日々が熱い戦いの場であり、安らぎの場です💖
それぞれの個性を尊重し、それぞれの人生観、それぞれの活動レベルが高いことがsocietyに陥らないスポーツコミュニティーである所以だと思います。
大人は、もちろんジュニアの子たちも、特に年齢が上がるにつれて、それぞれがギルド魂で他人を思いやる気持ちを持ちながら、自分の目指すもの、共鳴しあい、尊重しあい、一緒に精進しています。
通い合宿、日々ジュニア達の変化が見ることが出来て頼もしく思います。
勝つ負ける以上にどのように取り組んでいるか?
昨日勝てなかった子も今日はしっかりゲームを連取できました。
大きな第一歩のための小さな積み重ねはとても大切です。
石田コーチのレッスンは勿論ですが、トレーニングメニューはどれもが体の基本的な動作を気づかせるものであり、テニスのために役立つ布石となっています。
飯島コーチはラリーで物語ってくれます。
子供達はどことなくその優しくも戦うために必要な厳しさを伝えてくれます。
一方、後者は単体では能力を有さない集団となり個になると活動停止状態、無秩序状態になります。
子供の将来を憂慮するときは必ず「自立」の文字が。
独り立ちできるのか?
子供の将来を憂慮するときは必ず「自立」の文字が。
独り立ちできるのか?
自分で生活をしていけるのか?
自分で生計を立てて生きていくことができるのか?
自分で周りと強調することで社会の中に存在を求めることができるのか?
これらの点において心配することが多いです。人と人との中に自分の存在意義を持ちつつ、学んでいくこと、自分にできるような役割や仕事を探してお金を稼いで歩んでいくこと。
今、何をすべきだということを夢を持ちながら歩んでいくこと。
本当に好きなものでしか学べない大切なものがあります。
今日もある選手が1ブレークで試合に負けてしまったと(見た目は普通ですが)落ち込んでいた様子でした。
ここ2年経たない間に部活レベルで普通に満たなかった子が急成長!
シードと競り負けたら普通、「まーしゃーないな」と思ってしまう子が多い中で、そこまで1試合を真剣に考えられるのだと感動しました。
「もう少しだね!経験値の差かな?」と励ますも、「ブレークポイントが全くなかった」と即答。
凄いですね、会話が瞬時に成り立つのは1試合1試合をしっかり理解しようと努めている証拠ですね。
20歳に近づけば近づく程、大切な何かに対して真剣にならざるを得なくなります。
10歳前半では考えすぎの事もこの歳に差し掛かるとこの差が大きな成長の分かれ目となります。
10代、20代、30代、40代とそれぞれの人生の先駆者がいるテニススクールはいと珍しい?
今日も、等身大の会話が皆様と繰り広げられていました❤️
明日もテニス界のギルド目指して人生共同体を作っていきたいと思います❣️
本日もありがとうございました。
🎥おススメ動画
【1分でわかる】ラケット加速の注意点〜テークバック編
https://youtu.be/TgVyi2GSp0I
https://youtu.be/TgVyi2GSp0I
60秒でわかる健康法〜正しいスクワットで筋肉を鍛える/怪我を予防する
https://youtu.be/TteywaDERgo
https://youtu.be/TteywaDERgo
【伸び悩み解消❣️】ジュニア/初心者の時に避けたい打ち方
https://youtu.be/yyYHtdXKxJ4
https://youtu.be/yyYHtdXKxJ4
いまどきのフォアハンドストローク確認事項4🎾
https://youtu.be/hc-H8KRGWTs
https://youtu.be/hc-H8KRGWTs