スキップしてメイン コンテンツに移動

テニスコーチになるには?その①

本日から四部作❣️
意外と知りたいリクエストが多かったため執筆してもらいました❣️
興味のある方のお役に立てればと思います。
僕は、小規模大規模スクール、上手くいってる、またはそうでないスクール、プライベートレッスン、イベントとテニスに関する仕事には大体携わってきましたので、この業界のある程度の事は理解しているつもりです。
その経験からこの記事を書いてみようかと思います。

現在テニスコーチされてる方も読んで頂ければと思います。


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


まず一言で言いますと、


テニスコーチに資格は必要ありません!


て、言うと色んな所から誤解がうまれそうですが。笑


半分くらい本当です。


テニスコーチにもいろいろあって、一般的なテニススクールに勤めてエンジョイされているお客様を対象に指導を行う場合は特に求められる資格もありません。

ただ、想像の通り、ある程度テニスが上手でないと出来ません。

他にも、選手の帯同をするツアーコーチや、どこかでコートを借りて、自分のお客様を持ってプライベートレッスンで生活しているコーチもいます。

ツアーコーチにも、マクロ視点でコーチングをするリーダー的コーチや、選手のラリー練習に付き合うヒッティングパートナー、フィットネス担当や、フォームチェックするコーチ、怪我予防やケアをする人など色々役割があります。

中には本格的に理学療法士を雇用している選手もいるそうです。

(コーチという表現が合わない場合もありますね。)

1人の選手につきっきりの方もいれば、パートタイム契約を結んで、複数の選手を担当する方もいます。

ツアーに帯同する方面だと、より専門的になってきます。

こちらはいきなり未経験の方が仕事をもらうのは厳しそうですね。

これからテニス上手くなっていってコーチになりたいって方は、最初は一般のテニススクールに就職することを目指していくのが一番早いかもしれません。

ちょっと長くなりそうなので、続きは次の記事で書こうと思います。

ではでは。


🗞市浦ニュース
➡︎コート内の照明をかえて貰いました
➡︎大人の合宿9/7-8予定❤️
🗞試合速報
JOP一般大会
2019Masaオープンテニストーナメント6月大会
飯島コーチ➡︎本戦1回戦敗退
斎藤選手➡︎2回戦進出
下川選手➡︎シードのため2回戦から

飯島コーチ、初陣となりましたが、健闘しました。スクールのお客様の星になれるよう精進します!