秘めたる可能性とテニスにひつよな資質

実は毎回隠れたコーチ的に合格点をもらうのですが、先日のJSクラスは合格点💯
それぞれが各々の取り組みに対してテニスが上達していました💮

人と言うよりもさり気ないお客様を含む仲間の声🎤の集合体です✨
さらには球拾いが一度も手を抜いていない3名の子達🔥
超飛躍的な可能性大⚡️です!

飯島コーチ、下川選手、この2人は10年以上たった一度も球拾いに手を抜かなかったのらそれぞれの実力が未だ右肩3X以上の比例グラフ📈上昇中を物語っています。

テニスに通って頂く週の回数も増えれば塾と同じで先生役のコーチの責任感は増加します。
しかしながら勉強と異なるのは知識を身につけただけでは安直な技術を身につけただけでは諸刃の剣、知識を詰め込んで頭でっかちになるよりも考える力をいかにつけてもらえるか?コーチ自身の高い抽象度と日々の想いの積み重ねも反映されます。

本日、成人クラスは代行カリスマコーチの健ちゃんが✨
しっかりお相手を差し上げました。
また、聞き上手な彼はしっかり要望に応えてレッスンもしてくれます。
お客様のお悩みも牧野コーチ動揺、即時即決❣️
セルフジャッジの正しいあり方にも自身の公式試合の運営経験からも適切なアドバイス。
当たり前ですが・・・

①相手に有利なのが大前提

②ラインに近い人が基本的にジャッジ

③わからない時は相手に有利に


公式、非公式を問わずこの大問題は結構、奥が深く、難しい問題。
心の清い素直な人が悩み、平気で嘘をつける(いないことを願いますが)悪人が有利になる事実は少なからずあります。
JOPなどの審判がつかない試合では🏴‍☠️いもらー/イモイと噂が立つ人もいるとか(-。-;

ただ、嘘をつきまくった人の末路はつきまとう事だと思いますが🥵

とにかく、セルフジャッジの基本が歪んで伝わって悩んでいる人がいるのも事実。
やはり真摯に向き合って生き抜いてきたコーチの一言は重みがありました。

ジュニアでスピンとスライスの実戦❣️
回転の意識を体感してもらいました。
感覚として大切なのは・・・

イメージと合致しているのか?そうでないのか?

これにつきます❣️

スライスとスピンの回転、狙うコース、自分がなにをしているのか?判断できる子は必ず大きく成長します❣️

最後のJPクラスでは試合と練習の陥りがちな盲点について。
試合は流れがあって練習は流れと言うよりもポイントポイントでの断片的なもの。
試合で上手くいかないのは練習における断片的な点を積み上げていかないから【線】にならない。
練習では逆にポイントを【取る】ことに意識が行き過ぎてイライラしたり、、、
練習で勝ててもその場しのぎのぬか喜びに過ぎず、試合で上手くいく人は練習での断片的な良い点・悪い点・改善点と言うよりも修正点を学んで実戦します。
ポイントを取るのはあくまでも結果論。
試合では逆に上手くいかなくてもポイントが取れていれば次を考える。
納得いかない点は修正は必要ですが、対戦相手がいるためゲームの流れは試合が終わるまで続きます。
そのため、次は、このパターンはどのようにしていくのか?と状況に応じてパズルのピースを当てはめていかなければなりません。

この作業を逆転させてしまう事が多くあるため試合をよる難しいものにしてしまっています。

真剣だからこそ迷うこと、悩むことがあるのだと思います。

だからこそ、よりシンプルに簡素化していく必要があるのでしょうね💕


📢市浦ニュース
🏄‍♂️合宿?夏に?開催?🔥
※可能性を示唆?
💍ファイテン入荷
※コーチ達が首からつけているアレです

📹動画
【SOLINCO/TOUR BITE】ガットの効果🎾について
https://youtu.be/5nw1jayl9AY
※下川選手使用
【SOLINCO/HYPERG】ガットの効果🎾について
https://youtu.be/2A-wNsIMY6s
※飯島コーチ使用
超初心者向けテニス講座🎾ストローク編
https://youtu.be/7iVWNp-594I
🎾第2回🎾超初心者向けテニス講座🎾ストローク編
https://youtu.be/lV8zjWPeMAM
第3回🎾 超初心者向けテニス講座🎾〜ストローク編