強くなる!上手くなる人達を見抜く能力!

こんばんは!加藤です!
最近は少しでも多くのテニスを発信していければとYouTubeにblogに培ったノウハウと知識と人脈を駆使しています。

勿論、賛否はそれぞれだと思います。
しかし、絶対的な情報数はあった方が取捨選択できると思いますので、宜しければご閲覧ください!

今日は朝から牧野コーチが大人なレッスン!
飯島、加藤と引き継いで1日を終えました!

午前の入れ替えの時にレッスン後に楽しげなお客様と階段ですれ違って挨拶をかわす、その時に「楽しそうだなぁ」と見えてこちらまで幸せな気分になりました、笑

最後のJPでは三者三様の個性ですが、非常に真剣な面持ちでテニスができました。
このクラスは部活や公認大会で1つでも多く勝つために、かつ自分のやりたいプレーができるように取り組んでいます。
※要選考

中村元プロのアドバイスも受けたことも大きな刺激になったことでしょう。

1人はもがきながら少し自分の次のテニスを見つけ出し、もう1人は現在上手くいかないとあがきまくっています。彼はフォアハンドのミスが増えました。しかし、原因はバリエーションが増えたためラリーの展開でのチョイスで失敗するようになっただけでした。攻撃の選択肢が増えるとミスが増えます。例えば2パターンの技を持っているのと6パターンの技を持っているのとでは選択肢が違うため引き出しが多いほどミスが増えます。完成されるのも少し遅くなるかも知れません。
しかし、一方で技が多いほど伸びしろがあります。
そのことを伝えたらイライラを受け入れて懸命に励んでいました。
最後の1人は心の問題。
部活に入って少し離れていたので段階的なステップが踏めずにいました。
スポーツって1つ1つの積み重ねと継続なので、例えば、数学の単元別とか英語の文法だとか単語だとか発音だとかの分野にわけてストックしておけません。
常に成長し続けているのです。

少し間が空いて、さぁ!やり直そう!と思っても途切れた延長からスタートが出来ないのです。

これが、スポーツの非常に難しく、厳しい世界なのです。

しかし、それぞれが確実に3か月、半年、1年後には今よりも良い結果を残していることだと思います。
何故か?う〜ん、僕は凡人だし、ごく普通のテニスコーチなのですが、この先見の明だけはあるようです。
浅野、飯島両コーチ然り、下川選手、小学生の頃から色んな子を見てきましたが、やはり【何か秀逸したもの】ものを持ち合わせているのだと思います。

あとはもうすぐ来る、隠れた僕のアドバイザーが色々と示唆してくれるからでしょうね。

また、来週も賑やかなメンバーが来校してくれる予感です!

それぞれのレベルでそれぞれの楽しみ方、悩み方、取り組み方があると思います。

テニスって、本当に良いですね(o^^o)